Rolleiflex Standard のバリエーション

Rolleiflex Standard のバリエーションっていくつかあるみたいだね。大まかにいうと Type 1・2・3 とあって、それぞれは最小絞り値が違うみたい。Type 1 は F 3.8 、Type 2 が F4.5。最後の Type 3 が F 3.5 って具合。詳しくはココね。


Original Standard Rolleiflex Model 621















ネットの情報によると Type 2 の F 4.5 タイプが最初のモデルとするのもあれば、Type 1 の F 3.8 が最初だとも。リンク先の一覧によると、Type 1 を " Original Standard Rolleiflex Model 621 " として Type 2 を " Original Standard Rolleiflex Model 620 " としてるから、" Type " と " Model " の番号の順番がテレコになってて、どちらが最初なのかってよく分からんよね。w

ボクは Type 1 と 2 を持ってるんだけれど、作りや操作性は殆ど一緒だね。でも、手にする際には気をつけなきゃならないことがあるんだ。( ー`дー´)キリッ


考えれば当たり前のことだけれど、もはや 1 世紀も前の物だから、どんな手を加えられたか分かんないってこと。つまり、どの状態がオリジナルなのか分からないってコトだね。研究家さんなら分かるんだろーけれど。w

現にボクの所有する Type 1 と Type 2 では若干の違いがあった。それは、筐体の三脚穴の径が違ってたんだ。Type 1 はいわゆる大ネジタイプで、Type 2 は小ネジタイプになっていたんだ。コレにはちと困ってね。同じ使用感のモノをと思って両者を揃えたのに、まさかネジ径が違うだなんて・・・。※Rollei に限らずに、昔はネジタイプを選べたみたいだね。

だから、「 Type 1 の○○は○○です!」とかいうネット上の情報をそのまま鵜呑みにしてしまうと、痛い目に遭うこともあるんじゃないかなって思ったりして記事にしてみた。まあ、あとはどんなヒトがどんな整備をしたのかにも依るんじゃないのかな。


整備店の話はまた今度しようと思ってるよ。(・∀・)ニヤニヤ