Zeika Nominar 25mm F0.95 ってこんな感じ

今回はこの記事の続き。
Zeika Nominar 25mm F0.95 のビフォーアフター

さてさて。
レンズ描写って気になるよね。好みが分かれるところだし、使ってみないと分からない。だから、情報は少しでも多い方が良いに決まってる。ってなわけで、三回に渡って情報を公開してみた最終は、描写をご覧いただこうと思う。( ー`дー´)キリッ



お約束の絞り開放から。
入射光の量に伴ってフレアが変化するね。多分 Angenieux 0.95/25 もこんな感じじゃないかな。イメージサークルも似てると思う。Macro-Switar 1.1/26 とは描写もイメージサークルも全然違った印象。何で Macro-Switar と比べるかって?それは似たようなスペックのレンズを他には持ってないから。(´;ω;`)ブワッ

 

 



お次は F 4 まで絞った時。もはやフツーに写るね。周辺の像は流れるけれど、まぁしょうがない。気になるなら使わなければいい。C マウントレンズをマイクロフォーサーズで使うなら、大体そんなもんだと思う。

 



因みに、マイクロフォーサーズのスクエアで撮ってるけれど、3 : 2 とかで撮って良いところだけクロップしたわけじゃ無いよ。この投稿を見て「あぁ、欲しいなぁ。」って思ったら手に入れたら良いと思うし、何かの参考になれば良いな。まぁ、滅多に見ることもないとは思うけれど。(´・ω・`)